●国内で18日、新たに2203人の「新型コロナウイルス感染者」が確認され、過去最多を更新した。2000人を超えるのは初めて。これまで最多だった14日の1735人を大きく上回った。日本医師会(日医)の中川俊男会長(69)は18日の記者会見で、感染拡大地域との往来を自粛するよう国民に要請した。政府の観光支援事業「Go To トラベル」と感染拡大との関係については言及した。一方、加藤勝信官房長官(64)は記者会見で考えを改めて示した。国内の感染者数は11月に入ってから急増し、12日から 3日連続で過去最多を更新した。流行の「第3波」とされる中、厚労省幹部は18日、「Go To トラベル」に関し話した。
●菅義偉首相(71)は19日、「新型コロナウイルス」の 1日当たりの新規感染者数が18日に過去最多の2000人超となったことに関し表明した。飲食を通じた感染リスクが指摘されているとして、食事中も会話の際にはマスクを着用する「静かなマスク会食」を実践するよう国民に呼び掛けた。官邸で記者団に述べた。
●東京都で19日、新たに報告された「新型コロナウイルス」の感染者が 500人以上となったことが分かった。18日の 493人を超えて 2日連続で過去最多となり、初めて 500人台に上った。都は19日、今月の感染状況悪化を受け、「4段階」で示す警戒度を「最高レベル」の「感染が拡大している」に引き上げる方針を固めた。同日午後に有識者を交えたモニタリング会議を開いて分析結果を踏まえて最終判断し、夕方に小池百合子知事(68)が臨時の記者会見を開いて対応方針を説明。都関係者によると、重症者対策や個々の感染対策の徹底に軸足を置き、「第2波」の際に実施した飲食店に対する「営業時間の短縮要請」はしない見通し。小池氏は19日午前、警戒度引き上げに関し、都庁で報道陣に「モニタリング会議で方針を決める」と述べた。都内では感染状況の悪化が急速に進み、直近7日間を平均した 1日当たりの感染者数は今月 1日時点の 169.3人から18日には 335人へほぼ倍増。今夏のピークだった 346.1人( 8月 5日時点)に迫っている。日ごとの感染者数が今月11日から14日まで 4日連続で 300人以上となったのも 8月 6~ 9日以来 2度目だった。
●北海道の19日の「新型コロナウイルス新規感染者」発表が 240人以上になる見通しであることが同日、道関係者への取材で分かった。道の 1日当たりの発表人数としては12日 の236人を超え過去最多。道内の新規感染者は 2日連続の 200人超えとなる。関係者によると、このうち札幌市の新規感染者発表が 200人前後となる見通し。千葉県の森田健作知事(70)は19日の記者会見で、県内で「新型コロナウイルス感染」が広まっているとして、政府の飲食業界への支援策「GoTo イート」事業の対象を、原則 4人以下の飲食に限定すると明らかにした。
●位置情報を使った人気スマートフォンゲーム「ポケモンGO (ゴー)」を運営する米ナイアンティックは19日、京都市で22日に開催予定だった同ゲームの地域限定イベントについて、「新型コロナウイルスの感染拡大」の影響で中止を決めたと明らかにした。各地からイベントに参加するプレーヤーが京都に集まることを懸念したとみられる。京都では今月、「新型コロナの感染」が再拡大。17日には、京都府内で 1日当たりの新規感染者が過去最多となる49人を記録していた。
記事をまとめてみました。
国内で18日、新たに2203人の「新型コロナウイルス感染者」が確認され、過去最多を更新した。2000人を超えるのは初めて。これまで最多だった14日の1735人を大きく上回った。
日本医師会(日医)の中川俊男会長は18日の記者会見で、感染拡大地域との往来を自粛するよう国民に要請し、今週末を「秋の我慢の『3連休』としてほしい」と述べた。政府の観光支援事業「Go To トラベル」と感染拡大との関係については「エビデンス(証拠)がなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いない」と言及した。
一方、加藤勝信官房長官は記者会見で「県をまたぐ移動の自粛を一律に要請する状況ではない」との考えを改めて示した。
国内の感染者数は11月に入ってから急増し、12日から 3日連続で過去最多を更新した。流行の「第3波」とされる中、厚労省幹部は18日、「Go To トラベル」に関し「現状のままとはいかず何かしら制約が必要になってくるのではないか」と話した。
首相官邸で記者団の取材に応じる義偉首相=19日午前
菅義偉首相は19日、「新型コロナウイルス」の 1日当たりの新規感染者数が18日に過去最多の2000人超となったことに関し「最大限の警戒状況にあると認識している」と表明した。飲食を通じた感染リスクが指摘されているとして、食事中も会話の際にはマスクを着用する「静かなマスク会食」を実践するよう国民に呼び掛けた。官邸で記者団に述べた。
首相は西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相と18日に会った際、19、20日両日に開催される専門家会議の議論を踏まえ、さらに効果的な対策を講じるよう指示したことも明らかにした。
登庁する東京都の小池百合子知事=都庁
東京都で19日、新たに報告された「新型コロナウイルス」の感染者が 500人以上となったことが分かった。18日の 493人を超えて 2日連続で過去最多となり、初めて 500人台に上った。都は19日、今月の感染状況悪化を受け、「4段階」で示す警戒度を「最高レベル」の「感染が拡大している」に引き上げる方針を固めた。同日午後に有識者を交えたモニタリング会議を開いて分析結果を踏まえて最終判断し、夕方に小池百合子知事が臨時の記者会見を開いて対応方針を説明する。
都関係者によると、重症者対策や個々の感染対策の徹底に軸足を置き、「第2波」の際に実施した飲食店に対する「営業時間の短縮要請」はしない見通し。今夏は「夜の繁華街」などを通じた拡大が目立ったが、現在は当時と比べて感染経路や地域、年代層が広範にわたっており、今回は時短要請の効果を疑問視する意見が強まった。
小池氏は19日午前、警戒度引き上げに関し、都庁で報道陣に「モニタリング会議で方針を決める」と述べた。
報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事=都庁
一方、菅義偉首相は19日、 1日当たりの新規感染者数が全国で18日に過去最多の2000人超となったことに関し「最大限の警戒状況にあると認識している」と表明した。
都の現在の警戒度は「2番目」の「感染が拡大しつつある」で、 9月10日に最高レベルから引き下げて以降、 2カ月余り維持していた。同様に「4段階」で示す医療提供体制の指標は深刻な方から「2番目の水準」を据え置く見通し。
都内では感染状況の悪化が急速に進み、直近7日間を平均した 1日当たりの感染者数は今月 1日時点の 169.3人から18日には 335人へほぼ倍増。今夏のピークだった 346.1人( 8月 5日時点)に迫っている。
日ごとの感染者数が今月11日から14日まで 4日連続で 300人以上となったのも 8月 6~ 9日以来 2度目だった。
北海道の19日の「新型コロナウイルス新規感染者」発表が 240人以上になる見通しであることが同日、道関係者への取材で分かった。道の 1日当たりの発表人数としては12日 の236人を超え過去最多。道内の新規感染者は 2日連続の 200人超えとなる。
関係者によると、このうち札幌市の新規感染者発表が 200人前後となる見通し。
「新型コロナの感染急拡大」を受け、道は17日、独自の警戒度を同市限定で事実上「4」に引き上げた。密閉空間での会合など感染リスクを避けられない場合、「不要不急の外出」や、道内の「他地域との往来」を27日まで自粛するよう要請している。
千葉県の森田健作知事は19日の記者会見で、県内で「新型コロナウイルス感染」が広まっているとして、政府の飲食業界への支援策「GoTo イート」事業の対象を、原則 4人以下の飲食に限定すると明らかにした。子どもや介助者などが同席する場合は除く。21日から適用を始める。
森田知事は「急速な拡大が懸念され、強い警戒が必要だ」と強調。事業の対象以外の会食でも 4人以下を基本とするよう要請し、 5人以上で利用する場合はテーブルを分けるなど店側にも工夫を呼び掛けた。
位置情報を使った人気スマートフォンゲーム「ポケモンGO (ゴー)」を運営する米ナイアンティックは19日、京都市で22日に開催予定だった同ゲームの地域限定イベントについて、「新型コロナウイルスの感染拡大」の影響で中止を決めたと明らかにした。各地からイベントに参加するプレーヤーが京都に集まることを懸念したとみられる。
イベントは「ポケモンGO シティスポットライト」で、地域経済への支援を目的に同社が企画。開催地として、韓国、台湾、ニュージーランドの各都市とともに、日本からは唯一京都が選ばれていた。
京都では今月、「新型コロナの感染」が再拡大。17日には、京都府内で 1日当たりの新規感染者が過去最多となる49人を記録していた。