「2020年東京五輪・パラリンピック」の新たな大会公式エンブレムが決定した。25日、最終候補 4作品から「市松模様」が特徴的なA案が選ばれた。エンブレム組織委員会(委員長=宮田亮平文化庁長官)は閉鎖的と批判された前回選考の反省を踏まえ、 8日に最終候補 4作品を公開。17日までインターネットやはがきで国民の意見を募った。この日の最終審査ではプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員が投票し、過半数を得た作品を決定。組織委の理事会で承認を得ての発表となった。組織委が実施した意見募集では、インターネットとはがきで計 4万1516件が寄せられ、エンブレム委員会の最終審査では、集まった意見を参考にソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員が議論した上で投票し、A案を選出した。昨年 7月に発表された佐野研二郎氏デザインの作品は盗用疑惑が拡大し、 9月に前代未聞の白紙撤回となった。選考が閉鎖的だったと批判されたことから、今回は公募で 1万4599作品を集め、最終決定前に候補作品を公開する異例の手続きを取った。記事をまとめてみました。
「2020年東京五輪・パラリンピック」の新たな大会公式エンブレムが決定した。25日、最終候補 4作品から「市松模様」が特徴的なA案が選ばれた。
大会組織委員会が実施した、最終候補 4作品に対する10日間の意見募集ではインターネットとはがきで 4万通以上が寄せられるなど大きな関心を集めていた。
この意見を参考に21人の委員による投票で過半数を得た作品を選出。理事会の承認を得て発表された。
昨年 7月に発表された佐野研二郎氏デザインの作品は盗用疑惑が発生し、 9月に前代未聞の白紙撤回となった。応募資格を大幅に緩和した今回は公募で 1万4599作品が集まり、その中から絞り込んだ最終候補 4作品が事前に公開されていた。
最終候補 4作品の中から「2020年東京五輪・パラリンピック大会公式エンブレム」に決まったA案
「2020年東京五輪・パラリンピック」組織委員会は25日、東京都内で白紙撤回となっていた大会公式エンブレムの再選定を行い、五輪とパラリンピックが一対になった最終候補 4作品から作品A「組市松紋」を選定したと発表した。
組織委員会は閉鎖的と批判された前回選考の反省を踏まえ、 8日に最終候補 4作品を公開。17日までインターネットやはがきで国民の意見を募った。この日の最終審査ではプロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員が投票し、過半数を得た作品を決定。組織委の理事会で承認を得ての発表となった。
決定した作品A「組市松紋」は、日本の伝統色である藍色の四角形を組み合わせたものとなっている。
昨年 7月に発表された佐野研二郎氏デザインの作品は盗用疑惑が拡大し、前代未聞の白紙撤回に至った。選考も、応募者も審査委員もデザイン界の人間に限られたため、「密室」「閉鎖的」と批判を浴びた。今回は応募資格を大幅に緩和し、公募で 1万4599作品が集まっていた。
「2020年東京五輪・パラリンピック大会公式エンブレム」最終候補の 4作品
「2020年東京五輪・パラリンピック」組織委員会は25日、東京都内でエンブレム委員会(委員長=宮田亮平文化庁長官)を開き、新たな大会公式エンブレムとして、最終候補 4作品から「市松模様」が特徴的なA案を選出した。
最終候補 4作品のうち、共同通信のアンケートやネット検索大手ヤフーの意識調査では「輪」をデザインしたB案が 1番人気で、「朝顔」をイメージしたD案が小差の 2位だった。
「東京五輪公式サイト」ではA案を「歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に『市松模様(いちまつもよう)』として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いた。形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、『多様性と調和』のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した」と説明している。
組織委が実施した意見募集では、インターネットとはがきで計 4万1516件が寄せられ、エンブレム委員会の最終審査では、集まった意見を参考にソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員が議論した上で投票し、A案を選出した。
昨年 7月に発表された佐野研二郎氏デザインの作品は盗用疑惑が拡大し、 9月に前代未聞の白紙撤回となった。選考が閉鎖的だったと批判されたことから、今回は公募で 1万4599作品を集め、最終決定前に候補作品を公開する異例の手続きを取った。