<全国高校野球選手権:済々黌 3- 1鳴門>◇13日◇ 2回戦で、それは起こった。
野球漫画「ドカベン」に登場した珍プレーが甲子園で“再現”され、済々黌(せいせいこう=熊本)が初戦を突破した。 2- 1で迎えた 7回一死 1、 3塁。遊撃を襲ったライナーが好捕された後、 1塁に転送され、併殺となったが、 3塁走者の中村謙太 2塁手( 3年)は 3塁に戻らず一気に本塁へ。 3アウトよりも早くホームを踏み、生還が認められた。守備側の鳴門(徳島)のアピールがあれば入らなかった 1点だが、済々黌はそれを承知で仕掛け、奪い取った。記事をまとめてみました。
第94回全国高校野球選手権・第 6日(13日、済々黌 3- 1鳴門、甲子園) 2回戦 4試合を行い、済々黌(熊本)、大阪桐蔭、神村学園(鹿児島)、新潟明訓が 3回戦に進出した。済々黌は漫画「ドカベン」を参考にした頭脳プレーでダメ押し点を奪い、 3- 1でセンバツ 8強の鳴門(徳島)を撃破。史上 7校目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭は藤浪晋太郎投手( 3年)が完投し、 8- 2で木更津総合(千葉)を下した。神村学園は 3- 2で智弁和歌山を振り切り、新潟明訓は 6- 1で県岐阜商を下した。
超満員のスタンドが絶句した。1990年以来22年ぶりの校歌を聖地に響かせた試合後、西口主将が胸を張った。「ルールを含めて、全員が頭を使ってプレーしているから」。熊本県屈指の進学校が、衝撃の頭脳野球を演じてみせた。
7回一死 1、 3塁、済々黌・西は遊直(投手・後藤田)
野球漫画「ドカベン」に登場した珍プレーが甲子園で“再現”され、済々黌が初戦を突破した。 2- 1で迎えた 7回一死 1、 3塁。 2番・西のライナーが、遊撃を襲ったライナーが好捕された後、走者は飛び出しており、河野からの山なりの送球が 1塁に転送され、併殺となったが、 3塁走者の中村謙太 2塁手は 3塁に戻らず一気に本塁へ。中村謙が本塁を駆け抜けた。 3アウトよりも早くホームを踏み、 3走・中村謙も 3塁にリタッチしていなかったが、 1走のアウトより先に本塁に到達するため、速度を上げた意図的な走塁生還が認められた。守備側の鳴門のアピールがあれば入らなかった 1点だが、済々黌はそれを承知で仕掛け、奪い取った。
鳴門は併殺を成立させたが、中村謙の得点を阻止するには、改めて 3走のアウトをアピールしなければならなかった。鳴門の投手と内野陣が再度のアピールをせずにフェアゾーンを離れた瞬間、 3走の生還が認められた。済々黌のスコアボードに、鳴門を突き放す大きな「1」が点灯した。
7、一死 1、 3塁で済々黌・西(6)が遊直、 1塁に転送され併殺となるが、 3走中村謙(3)が併殺の成立前に生還。帰塁しなかったが、鳴門のアピールがなく 3点目となる
進学校らしい頭を使ったプレーだった。済々黌が野球規則を熟知した上で本塁に突入し、 3点目をもぎとった。ホームを踏んだ中村謙は「あんまりヒットが打てないんで、そういう(頭脳)プレーで点をとろうとやってきた。真骨頂です」と言葉を弾ませた。
7回にその場面はやってきた。一死 1、 3塁。 2番西の当たりが遊撃をライナーで襲う。遊撃手は捕球するや、 1塁に送って併殺を完成させた。一方、 3塁を飛び出した中村謙は戻るどころか一気に加速した。「捕った遊撃手が 1塁を見たんで、いけると思いました」。その足は 1塁アウトより早く本塁を踏んだ。
完成前に走者の中村謙(右)が生還
野球規則にあるアピールプレーの 1つだ。中村謙にリタッチ(元いた塁に戻って触れ直す行為)はなかった。鳴門が 3塁にボールを送ってアウトをアピールすれば、得点は認められなかった。アピールは守備側がフェア地域を離れる前まで。それも知っていた中村謙は「早く帰れと思ってました」。池田満頼監督(39)の思いも一緒だった。
中村謙は笑顔で、さらに続けた。「「自分たちはあまり打てないので。そういうものでも点を取りたくて練習していた」。高校野球の古典漫画の名場面を全員で頭と体に刷り込んできた。鳴門が早くベンチに引き揚げてアピール権を消滅させるように、済々黌の打者、走者、ベースコーチも急いでベンチへ引き揚げたほどだ。「さあ行こう」。鳴門に気づかせず、戻りを急がせようと、早めに、さりげなくベンチを飛び出した。
これぞ弱者の戦術-。創立 130周年に、18年ぶりに聖地に登場した伝統校。アルプススタンドを染めたスクールカラーの黄色が、歓喜に揺れていた。
鳴門ナインは笑顔でベンチに戻ったが…
スコアボードに 1点が追加され唖然とする鳴門ナイン
昨秋、池田監督はナインにこう声をかけた。「頭を使う野球じゃないと勝てんけん。野球規則を読んで話し合え」。シートノックにアピールプレーも組み込んだ。中村謙は「あれでボールが 3塁に送られたらしょうがない。分かってやったんです」。幸い?鳴門のアピールはなかった。森脇稔監督(51)は「私のミスです。 1塁の方しか見てなかった。タッチアップなら 3塁を意識しますが。 1塁から 3塁へ投げればよかったんです」と悔やんだ。
練習したアピールプレーの場面には、これまで 1度も巡り合わなかった。それが18年ぶりの甲子園でまず 5回に 1つ目があった。一死 1、 3塁で遊直。ホームインが 3アウトより遅く、認められなかった。そして 7回。狙い通りに 1点を奪った。
漫画「ドカベン」では一死満塁でのスクイズが投手への小飛球となり、 3塁走者の岩鬼が生還した。中村謙はそれを小学時代に読んでいた。「小学校のとき、ドカベンを読んでルールは知っていました。(得点が)認められるまでドキドキしましたけど。(甲子園で)岩鬼になってました」。伝統あるユニホームを真っ黒にした中村謙がこういって笑った。
◆野球規則 7・10で「次の場合、アピールがあれば走者はアウトとなる」とし、その(a)で「飛球が捕らえられた後、走者が再度の触塁(リタッチ)を果たす前に、身体あるいはその塁に触球された場合」と明記している。また、同項の問答集として次のように書かれている。
【問】一死、走者 1、 2塁、打者が右翼へ大飛球を打ったとき、安打になると思った 2走者は、フライが飛んでいる間進塁し続け、右翼手がこれを捕らえたにもかかわらず、 2塁走者はそのまま本塁を踏んだ。しかし、 1塁走者は捕球されたのを見て 1塁に引き返そうとした。右翼手は 1塁へ送球、 1塁手は 1塁走者が帰塁するより先に、塁に触球してアウトにした。 2塁走者は、 1塁走者が 1塁でアウトになるより先に本塁を踏んでいるが、その得点は認められるか。
【答】守備側がアピールしない限り、 2塁走者の得点は認められる。しかし、守備側は、アピールによる第三アウトの成立後であっても、このアウトよりも有利となるアピールアウトを先の第三アウトと置きかえることができるから、 2塁でアピールすればリタッチを果たしていない 2塁走者はアウトになり、得点とはならない。
このテクニックを使えば、今現在阪神甲子園球場を明け渡しているプロ野球球団も良い成績が挙げられるのではないだろうか…。と、思ってしまいました。
それにしても、弱者を助ける様なルールも有ったんですね。
にほんブログ村
↧
夏の甲子園で、珍プレーが成立した!済々黌(せいせいこう)がドカベン走塁で初戦突破!
↧