●東京都は26日、都内で「新型コロナウイルスの感染者」が、新たに 236人確認されたと発表した。累計は 1万9846人となった。 8月は感染者数がほぼ 3桁で推移。 1日には過去最多の 472人に上ったが、中旬以降は減少傾向も見られ、95人だった24日は約 1カ月半ぶりとなる 2桁の水準だった。都は警戒度を「4段階の指標」で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付けている。東京都が「新型コロナウイルス対策」として酒類を提供する飲食店やカラオケ店に今月31日まで要請している「時短営業」に関し、23区内では 9月15日まで期間を延長する方針を固めたことが27日、都関係者への取材で分かった。同日午後に専門家らを交えた会議を経て正式決定の見通し。経済活動とのバランスを考慮し、感染者が多い23区内では継続が妥当と判断。ほかの市町村では予定通り今月31日で終了とする。
●東京都の小池百合子知事(68)は27日、専門家らを交えたモニタリング会議に出席した。会議では、「感染状況」を示す「4段階の警戒レベル」は、最も深刻な「感染が拡大していると思われる」(赤)、「医療提供体制」は、「4段階」のうち、上から「2番目」の「体制強化が必要であると思われる」(オレンジ)と、これまでの分析を維持した。出席した東京都医師会の猪口正孝副会長は、感染状況について、院内感染が発生しているが、第 1波のような「大規模クラスター」は発生していない。全世代合計では、家庭内感染が41.1%と最も多いなどとした。小池氏は、専門家の指摘を受け、自宅療養者向けに保健所の負担軽減につなげる考えを示した。その上で、都民に引き続きの感染拡大防止の徹底を呼び掛けた。
●神奈川県の黒岩祐治知事(65)は26日の記者会見で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、除外している東京発着の旅行を対象に追加するかどうか今後判断されることについて、述べた。東京の除外が判断されたのは感染者が多い時期だったとの認識を示した。
●大阪府の吉村洋文知事(45)は26日、府庁で取材に応じ、25日に発表された「25年大阪・関西万博」の公式ロゴマークについて「僕もあれを見てから、忘れられへん。あのロゴを 1回見たら、一生忘れられない。脳裏にへばりつくようなロゴ」と強烈なインパクトにノックアウト状態だったことを明かした。さまざまな形の赤い楕円(だえん)を細胞に見立てて大阪府の形のようにつないだ独創的なロゴ。発表直後からネット上では大盛り上がり、関連ワードがトレンド上位を独占した。
●大阪府の吉村洋文知事が26日、大阪・なんばグランド花月で、「持続可能な開発目標(SDGs)」啓発活動の一環で上演された吉本新喜劇に出演した。物語は大阪の商店街を舞台にし、吉村知事は「知事役」で出演。登場すると、会場からは大きな拍手が起こった。25日に発表された「大阪・関西万博」の公式ロゴマークが胸にプリントされたポロシャツを着て出演。川畑泰史(53)すっちー(48)酒井藍(33)に問いかけるシーンもあった。立ち去る際は川畑をイジって笑わせた。上演後の取材会で、吉村知事は満足した様子だった。取材会には、吉本興業の大崎洋会長(67)大阪商工会議所の尾崎裕会頭(70)も出席。吉村知事とともに新喜劇に出演した尾崎会頭は 3座長に冗談を言った。この日は同劇場で、大阪商工会議所が主催し、府と吉本興業が協力したイベント「おっ!sakaまるごとSDGs」を開催。「SDGs関連商品」や「サービスの販売会」などが実施された。 大阪府は、大阪商工会議所などと、国連の「SDGs」に取り組んでおり、この日の内容は、 9月 5日にMBSテレビで放映される。
記事をまとめてみました。
東京都は26日、都内で「新型コロナウイルスの感染者」が、新たに 236人確認されたと発表した。
東京都は26日、「新型コロナウイルスの感染者」が新たに 236人報告されたと明らかにした。累計は 1万9846人となった。
8月は感染者数がほぼ 3桁で推移。 1日には過去最多の 472人に上ったが、中旬以降は減少傾向も見られ、95人だった24日は約 1カ月半ぶりとなる 2桁の水準だった。
都は警戒度を「4段階の指標」で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付けている。酒類を提供する飲食店やカラオケ店に要請している午後10時閉店の「時短営業」については、今後の状況次第で今月31日までの期限を延長しないことも視野に対応を検討する。
東京都が「新型コロナウイルス対策」として酒類を提供する飲食店やカラオケ店に今月31日まで要請している「時短営業」に関し、23区内では 9月15日まで期間を延長する方針を固めたことが27日、都関係者への取材で分かった。同日午後に専門家らを交えた会議を経て正式決定の見通し。
都内で増加傾向が続いてきた「新規感染者数」が落ち着きを見せ始めている一方、経済活動とのバランスを考慮し、感染者が多い23区内では継続が妥当と判断。ほかの市町村では予定通り今月31日で終了とする。
8月14日、加藤勝信厚労相との会談後に報道陣の取材に応じた、東京都の小池百合子知事=東京都庁
東京都が「新型コロナウイルス対策」として酒類を提供する飲食店やカラオケ店に今月31日まで要請している「時短営業」に関し、23区内では 9月15日まで期間を延長する方針を固めたことが27日、都関係者への取材で分かった。応じた中小の事業者に対しては、協力金として15万円を支払う方向で調整。同日午後に専門家らを交えた会議を経て正式決定の見通し。
都内で増加傾向が続いてきた新規感染者数が全体的には落ち着きを見せ始め、都は時短営業の要請に一定の効果があったとする一方、都内全域での解除は感染者が再び増える懸念があるとして、23区内では引き続き警戒が必要と判断した。ほかの市町村では経済活動とのバランスを考慮し、予定通り今月31日で終了する。
都内では感染が再拡大した 7月から今月上旬にかけ、夜の繁華街関連のほか友人や職場での会食による陽性者が目立ち、今月 1日には過去最多となる 472人に達した。 3日から午後10時までの「時短営業」を要請していた。
東京都の小池百合子知事は27日、専門家らを交えたモニタリング会議に出席した。会議では、「感染状況」を示す「4段階の警戒レベル」は、最も深刻な「感染が拡大していると思われる」(赤)、「医療提供体制」は、「4段階」のうち、上から「2番目」の「体制強化が必要であると思われる」(オレンジ)と、これまでの分析を維持した。
出席した東京都医師会の猪口正孝副会長は、感染状況について、院内感染が発生しているが、第 1波のような「大規模クラスター」は発生していない。全世代合計では、家庭内感染が41.1%と最も多いなどとし、「新規陽性者数と接触歴不明者数は減少傾向にあるものの、高い水準にとどまっている。都全域にリスクの高い高齢者に感染が広がっている」と、コメントした。
モニタリング会議で発言する小池百合子都知事=東京都庁
医療提供体制については、陽性率が26日時点で 4.9%と若干減少しているが、入院患者は1500人を超え、重症患者も26日時点で、31人と高止まりが続いており、第1波の際、重症患者数のピークは、「新規陽性者数」のピークの 3週間後であり、引き続き警戒が必要であると指摘。その上で「医療機関への負担は長期化している。重症患者数は横ばいであり、今後の推移に警戒が必要である」とコメントした。
小池氏は、専門家の指摘を受け、自宅療養者向けに「アプリを活用した健康管理システムを新たに導入する」と明かし、保健所の負担軽減につなげる考えを示した。その上で、都民に引き続きの感染拡大防止の徹底を呼び掛けた。
神奈川県の黒岩祐治知事は26日の記者会見で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、除外している東京発着の旅行を対象に追加するかどうか今後判断されることについて、「(箱根などの観光地に)東京からもどんどん来てもらえるようになるのはありがたい」と述べた。
東京の除外が判断されたのは感染者が多い時期だったとの認識を示し、「東京もある程度感染者が少なくなれば、参加することも視野に入ってくると思う」と話した。
府庁で取材に応じ、「25年大阪・関西万博」の公式ロゴマークについて語る吉村洋文知事=大阪府庁
大阪府の吉村洋文知事は26日、府庁で取材に応じ、25日に発表された「25年大阪・関西万博」の公式ロゴマークについて「僕もあれを見てから、忘れられへん。あのロゴを 1回見たら、一生忘れられない。脳裏にへばりつくようなロゴ」と強烈なインパクトにノックアウト状態だったことを明かした。
さまざまな形の赤い楕円(だえん)を細胞に見立てて大阪府の形のようにつないだ独創的なロゴ。発表直後からネット上では「キモい」「怖い」「キモかわいい」などと大盛り上がり、関連ワードがトレンド上位を独占した。
「2025年大阪・関西万博」の公式ロゴマーク
ネットでの「話題独占」に吉村知事は「マイナスの反響もあっていい。ありきたりなロゴで、だれからも批判が出ず、翌日には忘れさられるロゴよりも、いろいろな意見があったほうがいい」と話した。
さらに「おもしろくて個性的で、大阪はもともと『やってみなはれ』でチャレンジする精神です」と大阪人気質にも言及した。
また25日に大阪府内の重症者が過去最多の72人になったことについて「重症者の方は後に増える傾向があるので、警戒している」と話した。
府庁で取材に応じ、「25年大阪・関西万博」の公式ロゴマークについて語る吉村洋文知事=大阪府庁
大阪府の吉村洋文知事は26日、大阪市中央区の劇場「なんばグランド花月」で吉本新喜劇に出演した。府が大阪商工会議所などと連携して取り組む国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」の啓発活動の一環で、内容は 9月 5日に毎日放送で放映される。
吉村氏は25日に発表されたばかりの「2025年大阪・関西万博」のロゴ入りシャツを着て登場。新喜劇のメンバーらと軽妙な掛け合いを演じつつ、「SDGs」の達成を目指す万博の理念をPRした。
吉村洋文大阪府知事=大阪府庁
大阪府の吉村洋文知事が26日、大阪・なんばグランド花月で、「持続可能な開発目標(SDGs)」啓発活動の一環で上演された吉本新喜劇に出演した。
物語は大阪の商店街を舞台にし、吉村知事は「知事役」で出演。登場すると、会場からは大きな拍手が起こった。「商店街で取り組まれようとしている『SDGs』も達成されると、万博にもつながることなんです」とセリフを披露した。
25日に発表された「大阪・関西万博」の公式ロゴマークが胸にプリントされたポロシャツを着て出演。「万博のロゴが決まりまして。どう思います?」と、川畑泰史、すっちー、酒井藍に問いかけるシーンもあった。立ち去る際は「初めて『名探偵コナン』の友達を見られてよかった」と川畑をイジって笑わせた。
「SDGs新喜劇」の取材会でポーズを決める左から吉村洋文知事、すっちー、酒井藍=大阪・なんばグランド花月
上演後の取材会で、吉村知事は「コロナの中、寝るときも考える。今日はここに来て楽しませていただいた」と満足した様子だった。「新喜劇はおしゃべり、間がすごい。笑いあって前を向く大阪を目指していきたい。これからも大阪を盛り上げていきましょう」と呼びかけた。
取材会には、吉本興業の大崎洋会長、大阪商工会議所の尾崎裕会頭、も出席。吉村知事とともに新喜劇に出演した尾崎会頭は「初めはすごく緊張したけど、だんだん楽しくて。今日はこのくらいで勘弁しといたるわ」と 3座長に冗談を言った。
「SDGs新喜劇」の取材会に出席した左から川畑泰史、大崎洋会長、尾崎裕会頭、吉村洋文知事、すっちー、酒井藍=大阪・なんばグランド花月
大崎会長は「こんなに舞台袖で手に汗を握るのは最初で最後」と振り返った。「ご縁があって『SDGs』のプロモーションもさせてもらっている。事件事故も多い会社ですが、全員で受け止めて頑張って、引き続きやりたい」と意欲的だった。
この日は同劇場で、大阪商工会議所が主催し、府と吉本興業が協力したイベント「おっ!sakaまるごとSDGs」を開催。「SDGs関連商品」や「サービスの販売会」などが実施された。 大阪府は、大阪商工会議所などと、国連の「SDGs」に取り組んでおり、この日の内容は、 9月 5日にMBSテレビで放映される。