●ローソンとKDDIが共同で、顧客の位置情報や過去の購買履歴などを使い弁当などの「見切り販売」に関する情報を客のスマートフォンに配信するサービスを始めることが23日、分かった。10月 2日から埼玉県内の「ローソン10店舗」で実証実験を始め、効果をみてエリア拡大を検討する。公正取引委員会は今月 2日、コンビニ本部による見切り品の販売制限に関し、独占禁止法に照らして問題になる可能性を指摘している。ローソンでは、以前から店側の判断で商品を値引きできる見切り販売の仕組みをとっており、取り組みをさらに強化する。
●政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に10月から東京が追加された場合、都民による都内の旅行代金を補助する制度を東京都が検討していることが23日、都関係者への取材で分かった。「Go To トラベル」は 7月の開始直前、感染状況の悪化などから東京発着の旅行などが対象外となり、都内の旅行業者からは厳しい経営状況などを背景に都へ支援を求める声が多く寄せられていた。
●静岡県は23日、「新型コロナウイルスの影響」を受けた県内の観光事業者を支援しようと、全国の観光客を対象にした宿泊料金の割引クーポンを10月から発行すると発表した。国の観光支援事業「Go To トラベル」の事業対象に東京が追加されることを踏まえた対応で、併用もできる。駿河湾を横断する「駿河湾フェリー」の運賃を10月 1日~2021年 1月31日まで半額にするキャンペーンも実施する。
●「新型コロナウイルスの影響」で延期となっていた東京都内の臨海部と都心を結ぶバス高速輸送システム(BRT)の運行が10月 1日から始まる。「東京五輪・パラリンピック」に伴って開発が進んだ晴海エリアには公共交通機関が少なく、課題となっていた交通アクセスの改善が期待される。運行開始に先立つ24日には小池百合子知事がバスに試乗し、走行ルートを視察した。
●厚生労働省は24日、「新型コロナウイルス感染拡大」に関連する解雇や雇い止めが、23日時点で見込みも含めて 6万 439人になったと明らかにした。 8月31日時点で 5万人を超えてから20日余りで 1万人増えた。「新型コロナウイルス対策」を厚生労働省に助言する専門家組織は24日、会合を開き、国内の感染状況を分析した。この専門家組織は分科会とは別の組織で、厚労省に対策を助言するために設置された。感染症や疫学、医療倫理の専門家らで構成されている。
●環境省と経団連は24日、「再生可能エネルギー」の推進など「脱炭素社会」実現に向けた連携を強化することで合意した。「新型コロナウイルス感染拡大」による経済活動の停滞で「二酸化炭素排出量」は急減したが、活動再開に伴って増加が懸念され、官民の協力で抑制を目指す。環境保全に積極的な企業を資金面で支える「ESG(環境・社会・ガバナンス)金融」の推進も盛り込んだ。小泉進次郎環境相と経団連の杉森務副会長(ENEOSホールディングス会長)が都内で会談して文書をまとめた。
●将棋の「第91期ヒューリック杯棋聖戦」(産経新聞社主催)で勝利し、史上最年少でタイトルホルダーとなった藤井聡太棋聖(18=王位)が23日、東京都港区の「グランドニッコー東京 台場」で開催された棋聖就位式に臨んだ。新調した黒い紋付き羽織袴(はかま)とタイトル奪取しての就位式は“初”。 壇上に立った師匠の杉本昌隆八段(51)は 2回目となる花束を新棋聖に贈呈。さらにまな弟子がタイトル獲得後、連れだって杉本八段の師匠であった故板谷進九段の墓前に吉報を報告したことなどを披露した。 7月のタイトル獲得時に続いて、師匠が藤井新棋聖に祝福の花束を渡した。おどけながら大きな花束を贈る杉本八段に、18歳の新棋聖はリラックスした笑みを返した。藤井新棋聖はタイトル量産の決意を口にした。若きヒーローの晴れの雄姿を見ようと「産経ニュース」のインターネット生中継には、アクセスが殺到した。紋付き羽織袴の堂々たるいで立ち。藤井新棋聖が人生で初めて、タイトルを獲得しての就位式に臨んだ。
記事をまとめてみました。
ローソンとKDDIが共同で、顧客の位置情報や過去の購買履歴などを使い弁当などの「見切り販売」に関する情報を客のスマートフォンに配信するサービスを始めることが23日、分かった。10月 2日から埼玉県内の「ローソン10店舗」で実証実験を始め、効果をみてエリア拡大を検討する。
サービスは、過去 1カ月分の位置情報や購買履歴のデータを分析。販売期限が迫った弁当などの値引き品が出る午後 5時以降、帰宅途中などで購入の可能性がある顧客のスマホに通知が届く。客はこれまで、来店するまで値引き品の有無を確認できなかった。
利用には、ローソンなどで使える共通ポイント「Ponta(ポンタ)」の登録と、KDDIのスマホ決済サービス「auPAY」のアプリのダウンロードが必要となる。位置情報などの提供に同意した顧客だけに配信する。通知の細かい内容は調整中としている。
公正取引委員会は今月 2日、コンビニ本部による見切り品の販売制限に関し、独占禁止法に照らして問題になる可能性を指摘している。ローソンでは、以前から店側の判断で商品を値引きできる見切り販売の仕組みをとっており、取り組みをさらに強化する。
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に10月から東京が追加された場合、都民による都内の旅行代金を補助する制度を東京都が検討していることが23日、都関係者への取材で分かった。18日から開会している都議会定例会に関連の予算案を提出し、可決されれば来月下旬ごろの開始を目指す方針。
関係者によると、「Go To トラベル」とも併用でき、補助分を都が上乗せする形式を想定している。
「Go To トラベル」は 7月の開始直前、感染状況の悪化などから東京発着の旅行などが対象外となり、都内の旅行業者からは厳しい経営状況などを背景に都へ支援を求める声が多く寄せられていた。
静岡県は23日、「新型コロナウイルスの影響」を受けた県内の観光事業者を支援しようと、全国の観光客を対象にした宿泊料金の割引クーポンを10月から発行すると発表した。国の観光支援事業「Go To トラベル」の事業対象に東京が追加されることを踏まえた対応で、併用もできる。
割り引くのは宿泊費の半額以内で、 1人 1泊最大 5千円。インターネット予約サイト「楽天トラベル」で10月 6日から、「じゃらんnet」で同 8日から、いずれも11月30日まで計 4万枚のクーポンを発行する。
駿河湾を横断する「駿河湾フェリー」の運賃を10月 1日~2021年 1月31日まで半額にするキャンペーンも実施する。
「新型コロナウイルスの影響」で延期となっていた東京都内の臨海部と都心を結ぶバス高速輸送システム(BRT)の運行が10月 1日から始まる。「東京五輪・パラリンピック」に伴って開発が進んだ晴海エリアには公共交通機関が少なく、課題となっていた交通アクセスの改善が期待される。運行開始に先立つ24日には小池百合子知事がバスに試乗し、走行ルートを視察した。
東京都内の臨海部と都心を結ぶバス高速輸送システムに試乗後、取材に応じる東京都の小池百合子知事=中央区・晴海地区
当初は中央区・晴海地区に新設されたターミナルから港区・新橋の停留所などを経て同区の虎ノ門ヒルズまでを約30分で結ぶルートで運行をスタート。来夏の東京大会後に豊洲市場や有明地区を通る 3系統とし、2022年度以降に選手村跡地を経由する 1系統を追加する方針。
厚生労働省は24日、「新型コロナウイルス感染拡大」に関連する解雇や雇い止めが、23日時点で見込みも含めて 6万 439人になったと明らかにした。 8月31日時点で 5万人を超えてから20日余りで 1万人増えた。
厚労省は 2月から各地の労働局やハローワークに相談があった事業所の報告に基づき、解雇や雇い止めの人数を集計している。
「新型コロナウイルス対策」を厚生労働省に助言する専門家組織は24日、会合を開き、国内の感染状況を分析した。
感染者の発症日を基にしたこれまでの分析では、 6月以降の感染拡大は 7月末にピークを迎えたとみられ、その後お盆の期間を過ぎても減少傾向を維持してきた。
一方で感染状況には地域差があり、再拡大に警戒が必要としてきた。特に東京都は新たな感染者が増加に転じたとの指摘が専門家から出ている。
この専門家組織は分科会とは別の組織で、厚労省に対策を助言するために設置された。感染症や疫学、医療倫理の専門家らで構成されている。
環境省と経団連は24日、「再生可能エネルギー」の推進など「脱炭素社会」実現に向けた連携を強化することで合意した。「新型コロナウイルス感染拡大」による経済活動の停滞で「二酸化炭素排出量」は急減したが、活動再開に伴って増加が懸念され、官民の協力で抑制を目指す。
合意文書では「コロナ危機と気候危機という二つの危機に直面する中、経済社会を持続可能でレジリエント(強靱(きょうじん)で柔軟)なものへと再設計し、環境と成長の好循環を創出することが求められる」と指摘。技術開発や生活様式の変化を踏まえ、二酸化炭素を削減するとした。
環境保全に積極的な企業を資金面で支える「ESG(環境・社会・ガバナンス)金融」の推進も盛り込んだ。
小泉進次郎環境相と経団連の杉森務副会長(ENEOSホールディングス会長)が都内で会談して文書をまとめた。
会談後、小泉氏は「経済社会を再設計していくという思いを共有できた」と強調。杉森氏は「気候変動に端を発したような災害が増えており、待ったなしで取り組まないといけない」と述べた。
将棋の「第91期ヒューリック杯棋聖戦」(産経新聞社主催)で勝利し、史上最年少でタイトルホルダーとなった藤井聡太棋聖(王位)が23日、東京都港区の「グランドニッコー東京 台場」で開催された棋聖就位式に臨んだ。新調した黒い紋付き羽織袴(はかま)とタイトル奪取しての就位式は“初”。藤井新棋聖は「これからも一層精進して成長していきたい」とタイトル量産の決意を口にした。若きヒーローの晴れの雄姿を見ようと「産経ニュース」のインターネット生中継には、アクセスが殺到した。
紋付き羽織袴の堂々たるいで立ち。藤井新棋聖が人生で初めて、タイトルを獲得しての就位式に臨んだ。
就位式で師匠の杉本昌隆八段から 2度目となる花束を手渡された藤井聡太棋聖=東京都港区「グランドニッコー東京 台場」
将棋の「第91期ヒューリック杯棋聖戦」(産経新聞社主催)の就位式が23日、異例の形で行われた。史上最年少のタイトルホルダーとなった藤井聡太棋聖の活躍を出席者らが祝い、壇上に立った師匠の杉本昌隆八段は 2回目となる花束を新棋聖に贈呈。さらにまな弟子がタイトル獲得後、連れだって杉本八段の師匠であった故板谷進九段の墓前に吉報を報告したことなどを披露した。
7月のタイトル獲得時に続いて、師匠が藤井新棋聖に祝福の花束を渡した。
「師匠から 22度も花束もらってうれしいのかな」。おどけながら大きな花束を贈る杉本八段に、18歳の新棋聖はリラックスした笑みを返した。
藤井聡太棋聖(右)は就位式で師匠の杉本昌隆八段から花束を贈呈される=東京都港区「グランドニッコー東京 台場」
11カ月の史上最年少で制し、初のタイトルを獲得した藤井聡太棋聖の就位式が23日、都内のホテルで行われた。「新型コロナウイルス感染拡大防止」のためパーティーは行われず、式だけ。一方、式の後に記者会見するという、前例のない形となった。会見では、藤井の師匠である杉本昌隆八段の師匠、故板谷進九段の墓前に、タイトル獲得の報告をしたことを明らかにした。
◇ ◇ ◇
就位式に臨んだ藤井は、少し緊張していた。タイトル獲得者が式の最後に行う、恒例の謝辞が始まった。「例年とは違う大変な状況の中でタイトル戦を開催していただき、感謝しております。初めてのタイトルであり、多くの得難い経験を生かして成長できればと思います」。今後、何度もタイトルを獲得するたびに行うことになるであろう、スピーチをこなした。
式は異例ずくめだった。通常、お祝いに駆けつけるはずの 500~1000人規模のファンはおらず、パーティーもなし。「コロナ禍」で、出席したのは関係者や報道陣など 100人弱。ステージ登壇者も出席者もマスク着用で社会的距離を取り、淡々と進められた。
賞杯を手にする藤井聡太棋聖=東京都港区「グランドニッコー東京 台場」
式の後には異例の会見も行われた。 3年前の12月に行われた囲碁の井山裕太名人(当時)の就位式は、同日朝に井山と将棋の羽生善治九段が 2人そろって「国民栄誉賞」という報道がなされたことを受けて、式後に場所を変えて行われた。就位式後の記者会見は、将棋では前例がない。藤井の存在自体が社会現象になっていることの裏返しだ。
22日には、王将戦挑戦者決定リーグ戦で羽生に敗れたばかり。質疑で話が及ぶと、藤井は「ちゃんと寝付けるかどうか心配だった。ちゃんと寝ることができてよかった」と笑った。
忙しい合間を縫い、師匠の師匠「大師匠」に当たる板谷九段のお墓参りをしてきたことも明かした。板谷九段は、「東海にタイトルを」との悲願を掲げ、普及や指導に熱心だった棋士だ。その悲願を実現させた立役者は「タイトル獲得の報告ができたのはとても良かった」と、振り返った。
弟子・藤井について、杉本八段は「これからとてつもない記録を塗り替えていくと思う」と評する。その第 1歩となる初の就位式で、藤井はタイトルホルダーとしての責任感をにじませた。「将棋界を代表する立場として、対局では全力を尽くしたい。盤上でもそれ以外の面でも一層精進して成長していけたらと思います」。第一人者を目指して飽くなき挑戦を続ける。
初タイトルとなる就位状を手にする藤井聡太棋聖=東京都港区「グランドニッコー東京 台場」
〇…藤井2冠の次の対局は10月 5日、王将戦挑戦者決定リーグ 2回戦、豊島将之 2冠戦。黒星発進のリーグで、過去 5戦 5敗の相手とぶつかる。連敗阻止できるか焦点だ。同21日は順位戦B級 2組 5回戦、村山慈明(やすあき)七段戦がある。順位戦は現在「4連勝」中。村山には、昨年 8月の叡王戦七段予選で敗れている。
◆就位式
将棋や囲碁のタイトル戦の閉会式兼表彰式。タイトル獲得者が決まって 1~ 2カ月後に行われ、ファンを招いてのお披露目やお祝いの場でもある。通常は主催・協賛のあいさつ、表彰、祝辞、謝辞という流れ。式後にはパーティーが行われるが、「新型コロナウイルス感染拡大防止」で、2020年度は式だけに簡略化されるケースが多い。表彰では、宿泊券や特別賞が贈られることもあり、今回は、17歳11カ月でのタイトル獲得にあやかり、ヒューリックからの 171万1000円の宿泊券や、フジテレビ遠藤龍之介社長からの50万円相当の和服仕立券が贈られた。